コミュニケーションとカウンセリング重視の診療。
十分な説明を受けた上で、患者さまご自身が最終的な診療方針を選択していただくインフォームド・コンセントを採用しています。
基本的に保険診療内で出来るところは行い、必要があれば自由診療をおすすめします。
いずれの診療であっても「私達スタッフが受けたい」と思う治療を患者さまに行っています。
お子さまの診療。
分かりやすく説明いたします。
お子さまを歯医者嫌いにさせないために「歯医者さん=コワイところ」という先入観が治療に支障をきたしたり、お子さまと医師との信頼関係が築けなかったりします。
よりよい治療を行うために保護者の方にご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
はじめまして、崎中仲晃です。
このたびはさきなか歯科医院のホームページに御来訪いただきまして、ありがとうございます。
平成7年に大阪歯科大学を卒業後、神戸大学口腔外科学講座での研修を経て、大阪医科大学口腔外科学教室にて勤務しておりました。
その間に学んだインフォームド・コンセントの重要性を基本として日々治療を続けてまいりました。
患者さま一人一人に口腔内の状態や治療方法等を十分にご説明し、ご理解、ご納得頂いたうえで治療にあたることに、重点をおいております。
特に初診時には、説明時間をとらせていただきたいと考えております。
あらかじめご予約のお電話をいただければ、幸いです。
さきなか歯科医院では、明るい笑顔でスタッフがお出迎えいたします。
歯がおかしいと思ったら、気軽に何でも相談してください。
予めご予約していただくことをおすすめします。
Commitment01
01プライバシーに配慮した空間
治療台の間に仕切りをし、患者さまのプライバシーにも配慮するよう心がけております。
Commitment02
リラックスして治療を受けるために02
診療台にはモニターが設置されており、映像が上映されています。
待ち時間なども退屈しないよう心がけております。
お子さまの場合には、子供番組を上映しています。
Commitment03
03デジタルレントゲンシステムの導入
最新のデジタルX線画像処理システムを採用しており、患者さまへのX線被爆量を最小限に抑えます。
(国内メーカートップクラス)
Commitment05
05駐車場あり
お車でお越しの患者さまにもご利用いただきやすいよう、近隣に駐車場をご用意しております。
Commitment06
06安心して受診できる院内設備
滅菌器
歯科用レーザー
むし歯測定器
医院で使用している器材は、使い捨てもしくは使用ごとに「オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)」で消毒しています。
また、安全面だけでなく、患者さまの負担がないよう⻭科用レーザーでの治療や、むし歯を数値で測る機械「ダイアクノ デント」を使用して治療を行います。